ExTRACT-TIMI 25 PCI |
---|
●結論 | 線溶療法後にPCIを施行したST上昇型心筋梗塞(STEMI)患者において,enoxaparinは未分画heparinに比し,大出血のリスクを上昇させずに死亡,MI再発を抑制した。 |
---|
●目的 | ExTRACT-TIMI 25試験において,PCIを施行したSTEMI患者における enoxaparin投与の有効性を未分画heparinと比較。一次エンドポイント:30日間の全死亡+非致死的MI再発。二次エンドポイント:30日間の全死亡+非致死的MI再発+TIMI(Thrombolysis in Myocardial Infarction)大出血。 |
---|---|
●デザイン | 二重盲検,intention-to-treat解析。本試験はExTRACT-TIMI 25のサブ解析。 |
●セッティング | 多施設。48ヵ国。 |
●期間 | ― |
●対象患者 | 4676例。ExTRACT-TIMI 25試験の対象患者20479例(安静時に20分以上持続する虚血症状の発症から6時間以内で,ST上昇[複数の四肢誘導で0.1mV以上,あるいは隣接する複数の胸部誘導で0.2mV]または左脚ブロックが認められ,線溶療法が予定された18歳以上の患者)のうち,PCIを施行された患者。 【除外基準】― 【患者背景】例数,年齢はenoxaparin群(2272例)57歳,未分画heparin群(2404例)60歳。 |
●治療法 | 線溶薬,aspirinを投与後,enoxaparin群と未分画heparin群にランダム化し,試験薬を退院まで,あるいは最大8日間継続投与。 PCI施行患者には抗血栓薬と試験薬を併用投与。PCI施行前,最後の皮下投与が8-12時間前の場合はenoxaparin 0.3mg/kgを静注(8時間以内の場合は投与せず)。未分画heparin はACTがGPIIb/IIIa拮抗薬投与患者は200秒,非投与患者は250秒になるよう,APTTが対照値の1.5-2.0倍を維持するよう用量調整。 第8日または退院より後にPCIが施行された場合は,割付にかかわらず未分画heparinを投与。医師の裁量によりclopidogrelを投与。 |
●追跡完了率 | ― |
●結果 | ●評価項目 ●有害事象 |
文献: Gibson CM, et al; ExTRACT-TIMI 25 Investigators. Percutaneous coronary intervention in patients receiving enoxaparin or unfractionated heparin after fibrinolytic therapy for ST-segment elevation myocardial infarction in the ExTRACT-TIMI 25 trial. J Am Coll Cardiol 2007; 49: 2238-46. pubmed | |
●関連トライアル | ACS患者に対するenoxaparinとUFHの比較, ACUITY 1-year results, ACUITY switching to bivalirudin, CARESS-in-AMI , CLARITY-TIMI 28, ESSENCE 2000, ExTRACT-TIMI 25, ExTRACT-TIMI 25 renal dysfunction, ExTRACT-TIMI 25 1-year outcomes, ExTRACT-TIMI 25 clopidogrel, NORDISTEMI , OASIS-5 and 6, OASIS-6, On-TIME 2, PCI-CLARITY, STREAM, SYNERGY, SYNERGY angiography, TIMI 11B, TRANSFER-AMI |
●関連記事 |